top of page

禁煙外来
禁煙って本当に必要なの?
タバコは身体にどのような影響を与えるのでしょうか?
タバコを吸うと肺がんをはじめとする各種がん、心筋梗塞などの虚血性心疾患、肺気腫などの閉塞性肺疾患、胃・十二指腸潰瘍などの消化器疾患、歯の黄ばみ・口臭・歯肉炎などの歯周疾患、閉経が早まる、骨粗しょう症になりやすい、肌荒れ、シミ・そばかす、タバコを吸っていない人の受動喫煙 などの影響が考えられます。


タバコをやめられないのは、あなたの意志の弱さではなく、ニコチンのもつ強い依存性が原因。
ニコチン依存症は治療が必要な病気とされており、お医者さんに治療薬を処方してもらうことにより禁煙の成功率が高まります。喫煙者の70%はニコチン依存症で治療が必要な病気とされています。病気は意志の力だけで治せるものではありません。禁煙成功のために、「禁煙外来」をお勧めします。

一緒に禁煙外来で治療を行っていきましょう
禁煙成功のために禁煙外来をおすすめします。
あなたも健康のために禁煙を始めてみませんか?
当院では治療アプリ®︎を使用した禁煙治療を行なっています。
保険適応のため、治療費用はご自身の負担割合(3割など)に応じて
ご負担いただきますが、タバコを継続的に吸い続けることを考えると
経済的メリットは大きいです。
この治療アプリを活用した禁煙治療を当院ではお勧めしています。

禁煙指導
(要予約)
ニコチン依存症と認定・診断を受けた患者様は保険適用可。
※初回は2時間程度お時間をいただきます。(要予約)
医療法人社団 まつだクリニック
院長 松田 剛(日本禁煙学会認定 指導員)
休診 日曜日、祝日、木曜日、土曜日午後
bottom of page